--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016.07.13(Wed)
暑か夏の来とうけども、今朝は豪雨の音で目が覚めますた。
極端な天候に、少々うんざりでつ。。。。
この大雨に、気がかりな子たちがいまつ。。。
職場で飼いはじめたこやぎさん達。。。水に濡れるの大嫌いなんやけども。お粗末な小屋は雨もりがするので、大雨降ると夜中どうしよるやか~?と
気になってしまいまつ。。。
山羊っちゃ、こんなに人に慣れるんやね~と初めて知りますた。。
毎日のように、触れ合っていると顔を覚えられとうらしく、小屋の中にいるこやぎ達に見つかると、
ものすごい声で、「メェ~~~~~~~~~~ッ!」と鳴いて呼ばれまつ。
絵本に書いてあるような「メェ~メェ~」なんて、可愛らしい鳴き方ではなかとですよ。。。
「メェ~~~~~~~~~~ッ!」「メェ~~~~~~~~~~ッ!」でつ。。(ーー;)
まっ、慣れてくれると、可愛いもんでつね。。
生まれてもう3ヵ月過ぎたんで、写真よりちょっと大きくなってまつけども。
また、写真撮ったらアップしまつ。
さてさて、うちの可愛いオーリー王子さんも、雨が多いと散歩にも行けず、
いささか運動不足気味な感じでつ。
お留守番中は、ほとんど寝て過ごしているようやしね~(^_^;)それでも、食欲だけは落ちないところが、オーリー王子たる所以。。。
近頃は、ヨーグルトにいちごジャムが入っていると、テンションアッ~~プ!
もうないと?と見上げられましてもねー、いくら手作りとはいえ、甘かとでつ。
そうそうは、あげられましぇんばーい王子!
このいちごジャム、今年も知り合いの苺農家さんが、「他の農作物を
植えるから、畑つぶす前に採りに来てよかですよ。」との御好意で
二回採りに行かせてもらって、そのまま生でも十分頂いた上に、
残りは、一年分はあまりある程のジャムを作り、砂糖漬けは冷凍してと・・・
長く楽しませて頂いてます。。本当にありがたかとよ~。。。
手作りは、ジャムだけでなくて、マブダチのひかりんが作ってくれたチョコ入りクッキーが
美味しかったんで、レシピを 教えていただいて(笑)・・・作ってみたばーい。
↑ ↑ ↑ ひかりん作でつ
あいにく、チョコレートが無かったのでナッツを入れて焼きますたぁ~。
焼き立てでつ。
ちょうど、姉上王女のお友達が来ていたので、お茶菓子で出したところ
ちょっと、こじゃれてみますた。
美味しいですね~と好評ですた(^o^)v ひかりん、てんきゅ!
後はいつもの、アップルパイを焼いたり、スコーンを焼いたり~。手作りって、好きな味に出来るのが良かですよね(*^_^*)
そんなお菓子作るのも、料理をするのも、私にとってはストレス解消というより
リラクゼーションの方が近い気がしまつ。 気持ちがゆったりしてきまつ。
きっと、これは7年前に亡くなった伯母の影響が大きいかもでつ。。。その時の記事はこちら→☆彡
スコーンを作っている時が一番、伯母の存在を感じますけどね。ありがたいでつね
あっ、そうやった。ありがたい事がもうひとつあったばい。
6月の初めに劇団四季の「美女と野獣」のチケットを、姉上王女がプレゼントしてくれたんで
観てきましたたい。 ものすごぉー、良かったばーい!姉上王女様ありがとうございますたm(__)m
ちゃんと御礼言うとかんとね、、、、次があるけんね、次がね。。(笑)
行く時に、反対のホームにたまたま、あそぼーいが停まってますた。。。
もうそろそろ、王子にも、夏の定番、寒天寄せを作ってあげないとね~。
一週間分をまとめて作るとやけど、なぜか6日目の朝ぐらいには無くなっとうと。。。
オーリー王子の七不思議のひとつでつ(ーー;) おかしいな~(笑)
そうだ、寒天が無くなっとったばい、買ってこないけんたい。。
ちょっと買い物に行ってきま~~~す(^o^)/
オーリー王子!お利口さんにしとったら、アイスクリーム買ってきちゃるばい。。
よろしかろーか?
アイスはハーゲンダッツにしてばい、mama。・・・じぇったいやけね!
・・・生意気っ!
ではでは、御機嫌よう!!
追記: 友好国のお友だち、makomikanさんちのみかんちゃんが先日虹の橋を渡り、
エンジェルみかんちゃんになりました。。。王子と同じお誕生日だったみかんちゃん。
かんたくんの優しいママちゃんでしたね。。心から安らかにと祈ります。。。
ありがとうみかんちゃん。。。大好きだよ~。。。今までもこれからもね。
いつも来て下さってありがとうございます。
暑い夏を快適に過ごせるように、王子と秘策を練っていまつ。
できるかな~?(笑)
スポンサーサイト
テーマ : キャバリア
ジャンル : ペット
しばらくぶりの更新、うれしいです。 ^^
コヤギたち、かわいいね。
でも、もう角が生えてるんだね~。
雑草対策係になるのかな?
声は、わかります(笑)!
寒天寄せ~(笑)、
一つはきっとあの方のお腹に入ってるのと違うかな~(笑)?
「軽く味見のつもりで」とか(笑)??
今回も美味しいものがたっくさん♪
摘みたての苺もとってもキレイです。
山羊を見ると、ハイジのゆきちゃん を思い出します
なので、鳴き声はあのイメージ
かわいらしい メェメェです(笑)
素敵な伯母様がいらしたんですね
思い出とともに作るmamaさんのお料理
温かい思いを注ぎ込みながら
丁寧に作られていくんでしょうね~
手作りジャムは憧れ
丁寧な暮らしは、目標です
来て下さってありがとう(^o^)/
このコヤギたちは4月の半ばに生まれて、一か月ごろに職場に来たとよぉ~
最初は警戒してなんか、寄っても来なかったんやけどね。
ホンの三日くらいで、足元に来てました(笑)
角は来た時からあったけど、今はずいぶん伸びてます。
近頃は、エサの取り合いの時に、角でゴンゴンとお互いにこずいてます。
仕方ないから、私が「ダメっ!」って仲裁に入るとよ(笑)
この歳で、ヤギの世話するとか思わんかったけど、
ノーリード(?)にしても、ずっと後ろついて来たりすると
「この~この~、可愛い奴らめっ♡♡♡」って気持ちです。
犬とはまた違って面白いです。。。ただしあの声はNG(笑)
寒天寄せの件、、、、なぜがばれてるし。
そうです、「ここは味見せんとね。」やろね、原因は(笑)
苺ジャムは冷蔵庫の一部を、堂々と占拠しておりまする(^○^)
・・・ですよね~!こやぎといえば、「ゆきちゃん」ですよね。
職場の同僚からは、ハイジならぬ、婆イジと呼ばれています(ー_ー)!!
メイクルさん♪さんにも聞かせてあげたいな。。
あの強烈な鳴き声を・・・どこかで山羊に遭遇したら、思い出してね。
あー、これがオーちゃんmamaの嘆いていた(ーー;)鳴き声だと(笑)
故人は胸の中に住むっていう事は、案外こういう事かもって思っています。
他人からみれば、伯母も「普通のおばさん」やったんでしょうけどね。
丁寧な・・・っていうよりは結構おおざっぱでしたね、伯母の料理。
むろん私も、いい加減ですよぉ~。大さじ何杯ってのが苦手やもん(^_^;)
ただ、面倒くさいことは・・・結構?かなり?好きかもでつ(笑)
来て下さってありがとう(*^_^*)