新しい記事を書く事で広告が消せます。
先週、映画「MAMMA MIA!」を、観てきたば~い。
ミュージカルの映画化やけね、もちろん全編♪唄って~踊って~♪やったとよ。
メリルストリープが、頑張ってたねーヽ(^。^)ノ とても60歳を越えとうとは思えん!
あんな風に、元気で、キレイに歳をとりたいもんやね~ (*^。^*)
映画の内容は、題名どおり「MAMMA MIA!(なんてこったい!)」な展開で
娘がいる私には、面白い作品やったばーい。
それに、舞台になってるギリシャの風景が本当にきれいやったばい。
いつもは、映画のグッズとか買わんとやけどくさ、レターセットのデザインが
ギリシャのイメージにぴったりで、つい買うてしもたばい(^_^;)
これを使って、「しゅてきな誰かに」手紙を書かんといけんたーい。
はーん?相手が、おらんやろも~ってか!?
ただいま透視中・・・う~ん、みえませんのぉ~。。。
余計なお世話じゃて!!
mamaがすねたんで、ボクがここから・・・語りますたい。
mamaが、映画に行く前に散歩に行ったっちゃけどね、
めずらしく、快晴で空がキレイやったとー。
それで、その空をバックにしてぼくを撮りたいちゅうてからくさ、
道路に顔がひっつくくらいに、カメラを下から構えて、撮ってもろたとがこれたい。
たしかに、空がバックになっとうけどくさ、ボク小ちゃーくないでしゅか?
それに、顔が暗いし。。。。
それじゃと、僕を多めに?撮ってもろたとがこれたい。
いいっちゃけどくさ、なんでまた暗いと?
「影のある男の方がかっこよかろうもん(笑)」とか、言わんでほしかばい。
ほいじゃとばかりに、今度は日の当る場所で一枚!
やっぱー、こっちの方が男前に写っとろうもーん?
で、段々ボクの目線より、上から撮っとうとは・・・まさか低姿勢が続いたけん、
腰が痛くなったったい、とか言わんよね~ヽ(^。^)ノ
それを、 正面きって言う勇気はありましぇん。
そげなこと~、言うわけがなかろうも、まだ若いとば~い!!
そりゃ、失礼しましたm(__)m
本当もう、私がおとなしいと思ってからくさ、「言うよね~!!」
「MAMMA MIA!(なんてこったい!)」といえば、この前、畑のじっちゃんからもらった
清美柑を使ってマーマレード作ってみたとやけどね、
こーれーがぁ~~~
ものすごぉ~酢いーとよ \(>o<)/
とてもお気楽に、焼きたてのパンとかにサァーッと塗っては食べれんと。
結構な量の砂糖は入れたとやけどね。
しょうがないんで、小さく刻んでパウンドケーキとかに入れるしかないやろうね。
よか香りがするば~い!
香りだけはいいんで、地道に使いますたい。
それから、もうひとつ。
これ買うたとよ。
血圧計ばい。
ホンのひと月前あたり、時々なんやけどね、ちょっと頭がクラっとしたり、
運転中に、体内の血がサーッと引くような感じがあってくさ。
こりゃちょっと、血圧が関係しとうかもと思ったんで。
まっ、たいしたことはなかっちゃけども、転ばぬ先の杖みたいな~・・・・ね!
これで毎日、低血圧とか高血圧とかがわかるんばい、王子!!(*^。^*)
そっかー、これでmamaの「低気圧」がわかるとやねー!よかったばーい!
「OH! MAMMA MIA!(なんてこったーい!)」
↑↑↑
毎度毎度、お越し頂きましてありがとうございます。
王子は近頃、食物アレルギーがひどくなってきたとです。
主治医がなるべく、ステロイド等を使いたくないという
方針だし、私もそう願いたいので従ってま~す。
だから食物はもちろん、食器も陶器に替えての試行錯誤の
毎日でございましゅ。。。がんばるばーい。
2、3日前は、なんか蒸し暑くて、汗までかいたりしたば~い。。。
だから、梅の花も次々と花開き、風に乗っていい香りがしてきたりしてからくさ。
そして紅い梅が咲いたバレンタインデーまで、もうすぐっ!ちゅう2月12日。
オーリー王子様宛の郵便が届きましたぞぉ~。
贈り主は、北国のニコ姫さまからじゃー(*^_^*)
なんと、中身は「穴子の骨ッチ」でございましたぁ~。
王子は、自分宛の包みってことがわかるとやかねー?
いつになく、見せて見せてと騒がしくまとわりつき、
クンク~ンと甘えた声を出しとったば~い。
そして、念願の一口!
シッポふりふりで、喜ぶ喜ぶ (*^_^*)
カリカリっと音を立てて、食べて満足そうな顔をしておりました。
骨太な男になれるような気がするばい! by 王子
ありがとう、ニコ姫さま~ \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
そして、一日遅れで今日15日には、愛する王子に女王からの
またもや、「愛の蒸しパン」でございます。
ちょっと、砂糖を控えめにしたので、色が薄くなったとやけども、
お芋が甘いので、ちょうどいいかと思うとよ。
王子は、こっちもご機嫌さんで召し上がられましたばい。
お腹いっぱいになったところで、お散歩お散歩!
今日は気温が18度くらいまで上がって、暖ったかやったと。
王子は公園のグランドで、思い切り走り回ったっちゃけどくさ、
さすがに暑かったっちゃろうね、帰り着いてからものすごーい
勢いでお皿の水を飲み干しよったばい。
でも、この暖かさも明日は、またぐーんと気温が下がってくさ、寒くなるらしかよ。
みなさん、風邪とか引かんごとせないかんばい。
私もデリケートやけね、気をつけとこうっと (ー_ー)!!
さて、寒さを感じる前に、一足早い春を味わおうかね~。
じゃ~~~~~ん!
「土筆の玉子とじ」作ったばーい。
ほろにがさの中に、土筆の香りがしてからくさ、美味しかったぁー。うひょひょー(*^。^*)
3月になる頃には本格的に、「土筆とる隊」が結成されそして4月にかけては
「竹の子ほる隊」の実戦が繰り広げられる模様ですたーい。。。
・・・ただし、難題がひとつ。
それは、猪軍団との「竹の子争奪戦」!
去年は負け越したけね、でも、今年も頑張るばーい(*^_^*)
目指せ、150本!・・・くらいにしとこう。(ーー゛)
湿布も用意出来とうし。。万全たーい! がはは~(^o^)
この万全な体勢に、、、なにか、ご質問でも?
↑↑↑
いつもいつも、見に来て下さってありがとうございます。
読み逃げでも、なんでもよかですばーい。
来て下さったことが、本当に嬉しかですもん。
また、懲りずに遊びに来ちゃんしゃーい。
王子と一緒に、お利口さんに待っときまーす。
今日は、朝からよか天気たーい!
お布団干したり、シーツやらマットやら大物も洗濯できたし、
気になっとった花の苗の植え替えもようやっと出来たし、あとは
ゆったーりまったーりして、借りてきたDVDを観ようと思っとったとよ。。
それちゅうのもくさ、実は今日は当番で出勤の予定やったとやけど、
とりあえず、自宅待機しとかないけんごとなっとったと。
もし、呼び出しが掛かればすぐに行かんとならんかったと。
それでも、この陽気を逃したらいけんやろぉーもっち、王子が訴えとう気がしてくさ、
あんまり遠くへは行かれんねーと思い、15分もあれば戻ってこれる、
散歩道のある川まで行くことにしたとば~い。
薄いウインドブレーカーで充分なくらいの暖かさやったんで、
結構、ウォーキングやらジョギングしよう人がおったばい。
でも、ワンコを散歩させよう人は、あんまりおらんかったばい。
だから、王子は嬉しそうに他のワンコを気にする事なく、
タッタカターっと歩いておりました。
菜の花や、梅ノ木や、水仙や、オオイヌノフグリまでも咲いとった(*^_^*)
春は、本当にそこまで来とうとやね~。
帰り際に、水辺で鴨の鳴き声が聞こえてきたんで近づいてみたら
そこに、小学生の女の子が二人で、鴨にえさをあげとったと。
そして、トイブードルのワンちゃんもおったとよ。
お名前を聞くと、「夏に生まれたけね、ナツっちいうと。まだ8ヶ月なんよ」と
教えてくれました。「オスばーい!」とも。
ナツくんは、おとなしくて、人なつっこいお利口さんでした。
王子?・・・いつものように、ナツくんが近寄ってくると後ずさりして
もっと近寄ってこようとすると、抱っこじゃー!とわめいておりました。
あーもー、母ちゃん情けなか。。。。(ーー;)
ナツくんとバイバイして、王国へ続く坂道に差し掛かった時に
じいちゃんが、畑で野菜の手入れをしていました。
その畑には、いろんな野菜とか蜜柑とかがいっぱい植えてあって、いつも感心して
散歩しながら、すごいなーと思っとったんで、思い切って声かけてみたと。
女王)「こんにちはー、ちょっとお尋ねしたいとですがー?」
じぃちゃん)「はいはい、なんやか?」
女王)「あのミカンの種類は、なんですかぁ?」
じいちゃん)「あれね?あれはキヨミ(清美柑)たい。」
女王)「そうですかぁ。すごいですね。よう(見事に)なっとうですねぇ」
じいちゃん)「あれはくさ、造園屋が接ぎかた間違えたとやと思うっちゃけど
ちょっと酢いーと(酸っぱい)たい。」
女王)「えーっ、そりゃ残念ですね。」
じいちゃん)「千切っちゃるけん、ちーと持って行き。待っとってん。」と
道具小屋に入ってビニール袋を片手に、出てきたと思いきや、
ミカンの樹のところへ行って、ボイポイと実をもぎ始めたとですたい。
女王)「あっいやっ。そんなとんでもない。よかですよ。折角なっとうとに。」
じいちゃん)「いいくさ。孫も食べ飽きてくさ、だーれもた食べんとやき。
重たい荷物になろうばってんが。持って行き。」と袋いっぱい下さいました。
「本当すいませーん。」と頭を下げると、「また寄りんしゃい。」とじいちゃん。
女王、感激しました。。。
その清美柑は、本当に酸っぱかったとやけど、じいちゃんの気持ちが嬉しくて
今度の休みに、もらった清美柑でマーマレードを作ってみようと思うとよ。
今日は、一日春みたいに暖かかった日やったけどくさ、
じいちゃんのおかげで、心もほんわかした温もりでいっぱいになったば~い。
ねっ、王子!
おいおい、あんたの頭の中は、「これ食べたい」で、いっぱいなんか~い!!
↑↑↑
いつも来てくださってありがとうございます。
春がくるとは嬉しいけどくさ、花粉症の人は大変やね~。
私は今のとこ大丈夫やけど、ちょっと風邪気味たい。
気をつけまーす\(^o^)/
昨日の朝。
起きると、ものすごぉーー濃い霧が立ち込めとったんばい!
まぁ、出勤する頃には、少しだけ見通しもよくなったんで良かったけどくさ。
それにしても、すごかったばい!
でも日中は、よー晴れて気持ちよかったと。
その陽気に誘われたとやかね? 咲き始めたとよ、梅が。
なんか、嬉しいね~。
いい香りやね~。凛としてからくさ。品があってくさ~。
よう似とうっちゃね、わ・た・く・し・と!! おほほほ~ (*^_^*)
そして、嬉しい事は続くもので・・・
王国にも北国から「豪華な粗品」が届いたんば~い\(^o^)/
なんか、きゃふぁにこさんが、前にブログでクイズを出しんしゃったと。
それに応募しとったらくさ、全員正解で当選にするっちゅうてから
「当った人には、粗品を贈ります。」って事になりにけり (^_^;)
当選発表はこちら → きゃふぁにこさんち
・・・で、昨日その「粗品」が届いたとよ。
なんと豪華な盛り沢山な「粗品」やろかね?
そうして我が王子は、またまた、記念撮影を妨害しにくるし。
中に入ってたジャーキーを早いことくれ給え~!っちゅうて騒ぐし。
しょうがないんで、「一本だけばい!」と、差し上げましたところ、
その後は、お気に入りのオモチャを持ってきては、
「早よ、それ投げちゃってん!」とばかりに何度も足元に置き、
それを、この白梅女王、自らが投げちゃるというお遊びを、
まぁ~30分ほど、繰り返しておりましたところ
アゴが外れるっちゃないとね?・・・ちゅうくらいの、
大あくびをしたかと思ったらくさ、ソファの上に乗って
コテンっと寝てしまいましたとさ。。。
なんて自由奔放、お気楽ワンコなんやかね?
そやけど、その満足気な寝顔を見とったら
こっちまでホワホワっとした、気持ちになったばい。
結局、また癒されとうっちゃね・・・このお気楽王子にくさ。
さて、また明日も頑張るかね~。。
晴れたら今度は紅梅を撮ってこようっと。。(*^_^*)
春を探しに、歩くとは、やっぱ楽しかねー!!
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
やっと、仕事も忙殺の日々から、抜け出せそうな感じになってきたと(^_^)v
お返事を書くのが遅くなったりして、本当にすんまっせんやったねー m(__)m
なるたけ早くかくごとしますんで、懲りずに遊びに来て下さいね。
待っときまーす \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/