スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
とうに過ぎたお彼岸の頃。
我が王国の彼岸花は、猛暑のせいなのかいつもよりちょっと遅めの開花やったとよ。
枯れたかと心配しとったばーい。
朱色の彼岸花も好いとうけど、前々からほしかった白い彼岸花。
偶然にもお友達の家にあるとわかって、分けていただいて三年目。
見るたびに、友達のことを思って、あまり逢えんごとなってしもうたけども
お互いに、時々思い出してくれとうやろなーと思えるとよ。
これはニラの花でしゅ。
さてさて、秋の彼岸といえば「おはぎ」。
春のお彼岸には、「ぼたもち」作れんかったけね、作ってみたばい。
きなこのと、つぶあんのと合わせて32個。
まさかぁ~、全部食べるわけなかろうもん。
エンジェル王女にお供えした残りは、母ちゃんとこと、ご近所と職場に持っていきましたばい。
ただし、今回はちょっと失敗したとよ。
いつもは普通の小豆でつぶあんを作るとやけど、たまたま王国にあったのが
北海道産の大納言。ちょっと普通の小豆より大きいけんね、
圧力鍋で炊くときに、心もち、水加減と火にかける時間を長めにしたとよ。
最初に試しにつぶしてみた豆はちょうどいい柔らかさやったと。
だから、オッケーとばかりに砂糖とハチミツを入れて煮て、練っていったと。
・・・で出来上がったつぶあんを食べてみたら~~~~~(;一_一)
あってはならん歯ごたえが、、、あったと(p_-)
今さら、どうしようもないんで「まっいいか!」と、そのまま作り上げたけどくさ(^_^;)
そんな不出来なしろものを、よそ様に差し上げるという「この勇気に1票!」
食べれればよかとちゃ!
でもちゃんと、「ふできなおはぎですたい」と宣言はしたんばい。
みんな心優しい方たちばかりなので、美味しいよーと言ってくれたけどね。
あーありがたやありがたや。
王子? かの君は、もとより人間よりも歯は丈夫なんでなんなく召し上がられておられました。
これはエンジェル王女のでつ。
まぁ王子用のは、つぶあんよりもちの方が多かったっちゃけどね。
そんな王子と行く早朝のお散歩も、近頃はあの猛暑がうそのようばい。
長袖を着てないと寒いくらいたい。 もうすっかり秋やね\(~o~)/
アップしようと撮りためてた写真を見てても、
草花が夏から秋に変わっていく様が感じられるね~。
百日紅はピンクの花が可愛いでしゅ。
僕の鼻の上もピンクになってました、アレルギーでしゅけど・・・
百日紅の花は食べたりしましぇん。
つい最近は、葛の花が歩道に落ちとってくさ、いい香りがするもんだから
王子がいつまでもクンクンしとったとばい。
もう今は、ここらへんもコスモスが満開で風に揺れようばい。
こうして春、夏、秋ときてまた冬がやってくるとやねー。
また一年が過ぎていくね。。。カレンダーも残りの方が少ないもんね。
職場では早くも忘年会の会場を探しているし・・・(@_@;)
でも、まだまだ秋たい。
紅葉が今からやきねー、秋を満喫しとこかなね(*^_^*)v
じゃあ、手始めにいただいた栗で栗ご飯でも炊こうかね~。
ちゅうことで炊いてみたばい。(小豆と黒米と入れてみました)
あっ、さつま芋もあったばい。 そしたら今度は焼き芋かあーー!!
これじゃ、また今年も「女王肥ゆる秋」やんね。。。
僕も「肥ゆる」方でよかば~い!!
いやいや、王子!あなた様はもう充分に「肥ゆる」に徹しておられるデカキャバですから・・・
↑↑↑
いつも来て下さってありがとう。感謝感謝ですばい。
なんだか風邪引きさんも、回りに多い今日この頃です。
来月に入ったらインフルエンザワクチンも打とうっと!
みなさんも、体調にはお気をつけてくださいま~しm(__)m